ルパート・フレンドの映画やドラマを見る時オススメの動画配信サービス
(C)2015 Showtime Networks, Inc., a CBS Company. All rights reserved.
ルパート・フレンド(Rupert Friend)は名作海外ドラマ「HOMELAND」でピーター・クインを演じている俳優。
HOMELANDでの出番は既に終了してしまったが、クインはCIAの捜査員や工作員としてもめちゃくちゃ優秀で強くてイケメン。しかも主役のキャリーに一途で意外と不器用とか・・・とにかく素敵なキャラクターだった。
しかもクインの最後のシーンとかはもうドラマ史上に残るような名シーン。
こんな素晴らしいキャラクターを演じたルパート・フレンドだが、他にはどんな作品に出演しているのだろうか。
調べてみたところルパート・フレンドは1981年生まれのイギリスの俳優。
キャリー役のクレア・デインズが1979年なのでキャリーよりも2年ほど年下というわけだ。
2004年に「リバティーン」というジョニー・デップ主演の映画でデビューしたので、俳優としてのキャリアはクレア・デインズに比べるとかなりまだ若い。
目次
ルパート・フレンド出演作品配信状況
今回はルパート・フレンドが出演している映画と海外ドラマは、どこのネット動画配信サービス(VOD)が一番多く配信しているのかを調べて比較してみた。
※本記事執筆時点(2019年11月22日)時点の情報です。配信作品は変更される可能性がありますので最新の情報は各動画配信サービスのオフィシャルサイトでご確認ください。
U-NEXT |
海外ドラマ
映画
|
---|---|
dTV |
海外ドラマ
映画
|
amazonプライム・ビデオ |
海外ドラマ
映画
|
ビデオマーケット |
海外ドラマ
映画
|
Hulu |
海外ドラマ
映画
|
レンタル印は月額料金とは別にレンタル料金が必要になる作品
以上が本記事執筆時点における、ルパート・フレンド出演映画と海外ドラマの、主要動画配信サービスでの配信状況である。
全体的な傾向
見ての通りHOMELAND以外では作品数が少なめの寂しい結果。ルパート・フレンドは2004年くらいからそれなりに多くの映画に出演しているようなのだが、これらの動画配信サービスで配信している作品はどこも似たようなラインナップになっている。
そんな中、U-NEXTでは他VODでは配信していない映画「縞模様のパジャマの少年」「ゼロの未来」を配信していた。
HOMELANDも見放題対象作品になっているし、さすがに月額料金が一番高いだけのことはあって、品揃えが充実しているのが分かる。
代表作「HOMELAND」
HOMELANDを配信しているVODが多いが、U-NEXTとHuluでは見放題対象となっているのは大きなメリットだと言えるだろう。
ドラマ作品は1シーズンのエピソード数が多いため、1話ごとにレンタル対象作品だと全話見るのにはそれなりに費用がかかってしまうのを念頭においておいたほうが良い。
U-NEXTとHuluの月額費用だけを比較するならHuluのほうが安いので、もしHOMELANDだけを見たいのであれば現時点ではHuluを選ぶのが正解だと言える。
他のVODでもHOMELANDは配信されているが、レンタル対象作品となっている。
出演映画
2014年の映画「名もなき塀の中の王」はイギリスの刑務所を舞台にした映画だが、ルパートフレンドはカウンセラーとして重要な役を演じている。
ルパートフレンドがカウンセラーというのもなんだかハマり役っぽいので面白そうだ。
出演映画はそれなりの数があるものの、今のところまだ日本での超ヒット作と言えるような映画は見当たらない。
しかし最近は「シンプル・フェイバー」、「永遠の門 ゴッホの見た未来」という映画にも出演しており、さらに「Separation」(日本公開未定)、「The French Dispatch」(日本公開未定)、「Waldo」(日本公開未定)という映画にも出演しているようだ。
HOMELANDの出番が終わったということもあり、これからどんどん活躍していく俳優になるだろう。
COPYRIGHT DRAMA-MAN.COM