クレア・デインズの映画やドラマでオススメ動画見放題サービス

クレア・デインズ

(C) 2017 Showtime Networks, Inc., a CBS Company. All rights reserved.

クレア・デインズ(Claire Danes)は名作海外ドラマ「HOMELAND」で主役のキャリー・マティソンを演じている女優。HOMELANDに出演する前から有名な女優だったがHOMELANDに出演してからはあまり他の映画やドラマには出演していないようだ。
クレア・デインズは綺麗な女優なのだが、綺麗なだけの女優ではない。長くHOMELANDを見続けている視聴者なら理解できるところだと思うが、この人はかなりの演技派

目次

HOMELANDは誰もが認める本格派

HOMELANDというドラマはCIAとかテロとかスパイとか政治とかが絡んでいる作品なのだが、よくこういうドラマの主役に美人の女優とかイケメンの俳優が出ていると、それだけでドラマ自体が本格的ではない作品に思えてしまうことはないだろうか?
しかし、HOMELANDが本格的でない作品だと思う人はあまりいないのでは?
それはやはり主役のクレア・デインズの演技が本格的だからだと思う。

クレア・デインズの演技が凄いところ

この人の何が凄いかって、それは美人なのにHOMELANDに出ている時は薄汚れた感じに見えるところが凄い。正直あまり美人に見えない。
日本の映画やドラマでも、刑事役に美人女優がいると「そんなやついるわけねーだろ!」という目で見てしまう。
クレア・デインズはCIAの捜査員みたいな役だが、もしこの人がただ美人なだけの女優だったら「こんな捜査員いるわけねーだろ!」となっていたことだろう。
しかし、この作品は全くそういう印象が無い!!!

クレア・デインズ出演作品配信状況

今回はこの人クレア・デインズの出演作品をたくさん配信しているネット動画見放題サービスはどこなのかを調べて一覧表にして比較してみることにした。
※本記事執筆時点(2019年6月9日)時点の情報です。配信作品は変更される可能性がありますので最新の情報は各動画配信サービスのオフィシャルサイトでご確認ください。

U-NEXT

海外ドラマ

  • HOMELAND1(2011)
  • HOMELAND2(2012)
  • HOMELAND3(2013)
  • HOMELAND4(2014)
  • HOMELAND5(2015)
  • HOMELAND6(2017)
  • HOMELAND7(2018)

映画

  • 若草物語(1994)
  • ロミオ+ジュリエット(1996)
  • レインメーカー(1997)
  • レ・ミゼラブル(1998)
  • ターミネーター3(2003)
  • あしたの家族のつくり方(2013)
  • ブリグズビー・ベア(2017)レンタル
dTV

海外ドラマ

  • HOMELAND1(2011)レンタル
  • HOMELAND2(2012)レンタル
  • HOMELAND3(2013)レンタル
  • HOMELAND4(2014)レンタル
  • HOMELAND5(2015)レンタル
  • HOMELAND6(2017)レンタル
  • HOMELAND7(2018)レンタル

映画

  • ロミオ+ジュリエット(1996)レンタル
  • ターミネーター3(2003)
  • ブリグズビー・ベア(2017)レンタル
amazonプライム・ビデオ

海外ドラマ

  • HOMELAND1(2011)レンタル
  • HOMELAND2(2012)レンタル
  • HOMELAND3(2013)レンタル
  • HOMELAND4(2014)レンタル
  • HOMELAND5(2015)レンタル
  • HOMELAND6(2017)レンタル
  • HOMELAND7(2018)レンタル

映画

  • 若草物語(1994)レンタル
  • キルトに綴る愛(1995)レンタル
  • Shopgirl/恋の商品価値(2005)レンタル
  • スターダスト(2007)レンタル
  • ブリグズビー・ベア(2017)レンタル
ビデオマーケット

海外ドラマ

  • HOMELAND1(2011)レンタル
  • HOMELAND2(2012)レンタル
  • HOMELAND3(2013)レンタル
  • HOMELAND4(2014)レンタル
  • HOMELAND5(2015)レンタル
  • HOMELAND6(2017)レンタル
  • HOMELAND7(2018)レンタル

映画

  • 若草物語(1994)レンタル
  • ロミオ+ジュリエット(1996)レンタル
  • レ・ミゼラブル(1998)レンタル
  • ブロークダウン・パレス(1999)レンタル
  • 17歳の処方箋(2002)レンタル
  • Shopgirl/恋の商品価値(2005)レンタル
  • 幸せのポートレート(2005)レンタル
  • いつか眠りにつく前に(2007)レンタル
  • 僕と彼女とオーソン・ウェルズ(2009)レンタル
  • あしたの家族のつくり方(2013)レンタル
  • ブリグズビー・ベア(2017)レンタル
Hulu

海外ドラマ

  • HOMELAND1(2011)
  • HOMELAND2(2012)
  • HOMELAND3(2013)
  • HOMELAND4(2014)
  • HOMELAND5(2015)
  • HOMELAND6(2017)
  • HOMELAND7(2018)

映画

  • ロミオ+ジュリエット(1996)6/30まで
  • レインメーカー(1997)

レンタル印は月額料金とは別にレンタル料金が必要になる作品

以上が本記事執筆時点での、クレア・デインズ出演映画・海外ドラマでネット動画見放題サービスを比較した結果の一覧表である。

全体的な傾向

作品数だけで見ると今回はビデオマーケットが多く、見放題作品数で見るとU-NEXTが多い。U-NEXTはさすがに月額料金が一番高いVODだけのことはある。
ここでひとつアドバイスしておきたいのは、HOMELANDが目当てなのであればHuluかU-NEXTを選ぶべきだということ。
その他の動画配信サービスでもHOMELANDは配信しているがすべてレンタル対象。HuluとU-NEXTのみが見放題対象となっている。
ドラマがレンタルの場合、1話ごとに数百円のレンタル料金がかかるため、シーズン7まで全話見るとなると結構な出費になってしまう。
そのため、ドラマが見たいなら見放題かどうかを重要視するべきだと思う。

若くして主役級の女優に

クレア・デインズの作品を調べて見ると、この人は主役もしくは主役級のメインキャストとして出演している作品がほとんどであることが良くわかる。
デビュー作が「若草物語」(1994)で、それと同じ年に放送されたドラマ「アンジェラ 15歳の日々」でゴールデングローブ主演女優賞を早くも受賞。
つまり二つ目の作品で既に主役となり、凄い賞を受賞してしまったわけだ。
これによってこの人は主役級の女優として世間に知られることとなったのだろう。
その後もキャリアを重ね、「レインメーカー 」「レ・ミゼラブル」「ターミネーター3」など数々の映画に出演した後に2011年からHOMELANDに主役として出演している。

ロミオ+ジュリエットのヒロイン

おそらく日本でも有名になったきっかけは1996年の映画「ロミオ+ジュリエット」だと思う。
この作品はレオナルド・ディカプリオがロミオで、ジュリエットがクレア・デインズ。
日本でも話題となった作品なので知っている人も多いことだろう。
この頃のクレア・デインズはかなりアイドル的に可愛らしい女の子だ。
ちなみにHOMELANDのオープニングでたぶんこの頃の彼女の写真が一瞬映るところがある。

夫は海外ドラマで活躍中のあの人!

クレア・デインズの旦那さんが誰なのかご存知だろうか。
個人的には、全然知らない俳優だったら別に興味はないのだが、なんとあのヒュー・ダンシーだと知った時は少々びっくりした。

ヒュー・ダンシーとは

ヒュー・ダンシーは海外ドラマが好きならおそらく見たことくらいはあるであろうあの俳優。
代表作は海外ドラマ「ハンニバル」と「THE PATH/ザ・パス」
ハンニバルではFBI捜査官のウィル・グレアム。THE PATH/ザ・パスでは宗教団体の代表者となるカル・ロバーツを演じている。

ヒュー・ダンシー

(C)2013 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.

どうですか?なんかびっくりしませんか?
さらに、ヒュー・ダンシーは名作映画のブラックホーク・ダウンにも出ているようだ。
この映画を観たのがかなり前なのであまり覚えてないのだが、今度もう一回観てみようと思う。

THE PATH/ザ・パスならHulu

ちなみにハンニバルは結構いろいろな動画配信サービスで配信されているが、ザ・パスのほうはHuluプレミアなので今のところ見れるのはHuluだけ。
このドラマはブレイキング・バッドでジェシー役だったアーロン・ポールや、ミッションインポッシブルでイーサン・ハントが想いを寄せるジュリア役のミシェル・モナハンも出演している。

HOMELANDは次のシーズン8で終了

クレア・デインズの代表作HOMELANDは、残念ながら次作のシーズン8で終了すると言われている。
これについては彼女自身もラジオ番組「ザ・ハワード・スターン・ショー」(2018年4月放送)で語っているため、おそらく間違いない。

同番組ではこれについての彼女の複雑な心境、葛藤なども語られているが、キャリー・マティソンは誰が見ても分かるような難しい女性。
この人物を演じることは本当に大変なことで、ようやく肩の荷がおろせるというような気持ちも持っているようだ。

HOMELAND8はいつから?

さて、そのHOMELANDの最終シーズンはいつ放送されるのだろうか。
これについてはまだ正式に発表されているわけではないが、過去のシーズンの放送日から考えると2019年の春〜夏頃だと予想できる。
ネットによれば2019年の6月に放送されるという情報もあり、おそらくこのあたりと考えて間違いないだろう。
HOMELAND8がいつから開始なのか考察した記事はこちら

HOMELANDはシーズン6からは再び舞台がアメリカとなり、キーンが主要人物として登場している。
シーズン7の最後ではキャリーが大変な状態になってしまって終わったので、そのあたりをよく覚えていない人はシーズン6あたりから復習しておいたほうが良さそうだ。

HOMELAND出演前は引退も考えた?

若くしてスター女優となり、その後も多くの作品に出演したクレア・デインズ。
しかし2013年のアメリカ版Vogueインタビューで語ったところによると、HOMELANDに出演する前くらいに引退を考えていた時期もあったらしい。

見ての通り多くの映画にひっぱりだこに見える彼女だが、一体なぜ??と誰もが首をひねるだろう。
同インタビューによれば、彼女はHOMELAND前には2年ほど仕事をしていなかったのだそう。
それ以前の作品で高く評価されたのにも関わらずそれほど多くの仕事には繋がらなかったという。

彼女だったからこそ名作HOMELAND

しかしその期間を経てHOMELANDという大きな作品と出会うことになる。
このドラマの主人公が超実力派のクレア・デインズでなかったら、もしかするとHOMELANDはシーズン1か2くらいで打ち切られていたかもしれない?

なんと年収ランキング9位!

ところで我らがクレア・デインズだが、フォーブスが発表した2018年の「世界で最も稼ぐテレビ女優ランキング」でなんと9位にランクインしている。
なんとなくHOMELAND以外の仕事ってそんなにしてなさそうなイメージがあるのだが、HOMELANDだけでそこまで稼げるということなのかな?笑
最も稼ぐTV女優ランキング 年収48億円でS・ベルガラが再び首位

ランクインした女優さんたち

1位は「モダン・ファミリー」のソフィア・ベルガラ、2位は「ビッグバン・セオリー」のケイリー・クオコ、3位は「グレイズ・アナトミー」のエレン・ポンピオ、4位は「LAW&ORDER:性犯罪特捜班」のマリスカ・ハージティ、5位はこれまた「モダン・ファミリー」のジュリー・ボーウェン、6位はこれまた「ビッグバン・セオリー」のメイエム・ビアリク、7位はこれまたまた「ビッグバン・セオリー」のメリッサ・ローチ、8位は「スキャンダル」のケリー・ワシントン、そして9位がクレア・デインズ、10位は「NCIS」のポーリー・ペレットだ。

こうして見ると「モダン・ファミリー」「ビッグバン・セオリー」という二つのコメディードラマからそれぞれ複数の女優がランクインしてるということで、がずいぶんギャラ弾んでるんだな〜・・・という感じ。
クレア・デインズは900万ドルだが、1位のソフィア・ベルガラは4250万ドルだそうだ。
え〜〜〜〜・・・・・・・。

Pagetop